ブログ|東武練馬駅・練馬区で歯科・歯医者をお探しの方はおおたき歯科クリニックまで

歯の痛みが取れない!根管治療で治らない時の対処法は?

皆さんはむし歯などで歯の神経が死んでしまって、痛みが出たことはありますか?

歯の神経が感染し炎症が起きると、その腐った神経をきれいに取って消毒します。

この歯の根っこの治療を根管治療と言います。

根管治療を行い歯の炎症が治まっていくとよいのですが、炎症や痛みが治まらない時はどうしたらよいのでしょうか?

以前のブログで根管治療に時間がかかる理由をお話しましたが、今回はうまくいかないときの原因、対処法についてお話します。

 

 

根管治療とは

根管治療とは、歯の内部にある根管(歯の神経が通る管)内の感染や炎症を取り除く治療です。

では、どんな時にその根管治療を行うのでしょうか。

 

 

根管治療が必要になる時

根管治療は主に以下の症状があるときに行われます。

 

①歯の神経がむし歯や歯周病により感染して壊死し、根管内に感染が広がっている場合。

②歯の根の周囲に膿がたまっている場合。

③歯をぶつけたり外傷によって、歯の神経が死んでしまった場合。

 

などがあります。

どのように行うのでしょうか?

 

 

根管治療の手順

根管治療は以下の手順で行われます。

 

①むし歯などの病巣を取り除いてから、上から神経の通る管に穴をあけます

②感染や壊死した神経組織を取り除き、根管内を洗浄する

③根管内がきれいになったら最終的な材料を根管に詰める

その後、歯の形の修復(土台を立ててかぶせ物を作るなど)を行います。

 

根管治療を行うことで、歯の感染を取り除けば炎症が引き、痛みが治まり、その歯を保存して使うことができます。

根管治療はうまくいけば歯を保存できるよい治療法ですが、そのようにうまく治らない場合もあります。それはなぜでしょうか?

 

 

 

根管治療がうまくいかない理由

根管治療がうまくいかないのには理由があります。以下に主な理由をいくつか挙げていきます。

 

 

根管の通り道の複雑さ

歯の神経が入っている根管は、単純な1本の管になっているわけではなく、時には網目になっていたり、何本にも分岐したりと非常に複雑な構造になっています。

根管内をきれいにするには、器具で削って神経組織を取り除いたり、感染した部分を取り除くのですが、根管内全てを触ることは到底できず、時には感染を十分に取り除くことができない場合があります。

 

 

根管の本数のバリエーションの多さ

根管の本数は、一つの根に一本の場合もあれば複数本ある場合があり、様々なバリエーションがあります。

そのため、時には全ての根管を見つけることが難しい場合があります。探し出すことができずに未治療の根管があると、そこに感染が残ることがあります。

 

 

根の形による制約

歯の根の形や位置により根管治療が難しくなることがあります。

極端に根が曲がっている場合、根管の先端まで器具を到達させて感染を取り除くことが難しくなることがあります。

 

 

感染経路の遮断の難しさ

根管治療を行う前にむし歯などの感染源を完全に取り除きますが、根管治療が必要になるくらい大きなむし歯だと、歯ぐきの奥までむし歯が進んでいる場合があります。

うまく封鎖ができずに根管治療を行うと、治療中にも根管内の感染は続き、なかなか治らないといったことがあります。

 

また一度根管治療が終わってもきちんと封鎖されたかぶせ物ができなかった場合、再感染が起こる可能性があります。

 

では、根管治療がうまくいかないときはどのようにしたらよいでしょう。

 

 

 

根管治療がうまくいかないときの対処法

根管治療をしても痛みや炎症が治まらないときはどうしたらよいでしょうか。

抜歯しかないのでしょうか。

いいえ、炎症のある部分だけを取り除き、炎症のない部分は残して使うことができます。

外科的歯内療法といい、いくつかの術式がありますので紹介します。

 

 

歯根端切除術

歯根端切除術は、根管治療を行っても根の先端周辺の病変が治らない場合、その病変を手術で取り除く方法です。

 

術式は

①局所麻酔をする

②根の先周囲の歯ぐきを切り、めくることで根の先を露出させる

③必要であれば骨を削り、感染部を取る

④必要があれば根の先端も削り、根管に薬を詰める

⑤めくった歯ぐきを元に戻し、縫合する

 

 

歯の意図的再植

歯の意図的再植は、根管治療や歯周病の治療がうまくいかない場合や、外科的歯内療法ではアプローチしづらい奥歯に行われる、歯を一度抜いてきれいにしてからまた元に戻す方法です。

 

術式は

①局所麻酔をする

②炎症のある歯を抜き、炎症の起こっている組織を取り除く

③必要があれば抜いた歯の根の先を削ったり根管に薬を詰める

④歯を適切な位置に戻す

⑤歯を固定するように縫合する

 

 

ヘミセクション・トライセクション

ヘミセクションやトライセクションは奥歯に適応され、二本や三本ある歯の根っこのうち炎症がある根が一つだけの時に行われます。

炎症のある歯を分割し、炎症のある部位のみを抜歯することです。

 

術式は

①局所麻酔をする

②根が分岐している部分が見えるよう歯ぐきを切り、めくる(必要に応じて)

③炎症のある根が切り離されるように、歯を削って分割する

④炎症がある歯の一部分を抜歯する

⑤抜いた部分の感染や病変のある組織を取り除く

⑥めくった歯ぐきを戻し、縫合する(必要に応じて)

その後、必要に応じて抜いた部分の歯を人工の歯で補います。

 

 

ルートアンプテーション

ルートアンプテーションは奥歯の炎症のある歯の根のみを取り除く方法です。歯根端切除術の延長で、より短く根を切ります。

ヘミセクション・トライセクションが歯冠(歯の頭、見えている噛んで使う部分)ごと取り除くのに対し、ルートアンプテーションは根のみを取り除き、歯冠は残します。

 

術式は

①局所麻酔をする

②根が分岐している部分が見えるよう歯ぐきを切り、めくる

③炎症のある根が切り離されるように、炎症のある根の根本を削って切り離す

④炎症がある根を抜根する

⑤抜いた部分の感染や病変のある組織を取り除く

⑥めくった歯ぐきを戻し、縫合する

 

以上のような方法があります。

しかしそれでも、治りが悪いときは...

 

 

抜歯

最終手段ではありますが、抜歯をすることも治癒させるためには一つの大切な方法です。

根っこを削ったり一部抜歯したりして無理に残すよりも、早めに抜歯して人工の歯を入れるほうが結果的に周りの歯や口の中の状態としては良い場合もあります。

 

 

まとめ

根管治療がうまくいかないときでも次の一手があります。

しかしこれらの治療法があなたの歯に適応できるかどうかは個々の状況によりますので、気になる方は歯科医院でご相談してみてください。

24時間WEB予約